とうまです!
マッチングアプリで女性の容姿は
男性なら誰もが気にしますよね。
アプリは写真・文章だけの世界ですから
顔写真ってやっぱり重要ですよね。
もしあなたが『この女性と会いたい』と
なったきっかけが写真だった場合、
ちょっと気を付けるべきです。
写真って角度・照度・表情
ほんの少しの変化で印象が全く変わります。
また女性は“盛る”が得意な人が多いです。
「会ったら顔写真と違ってショック!」
なんてしょっちゅうあるお話ですが、
可愛いく見えたから失望しちゃうんですね。
反対に写真をあまり撮らないタイプの女性は
盛るのが下手です。
『写真写りが悪い』って言われるのは実は当然で、
立体の人物が無理やり平面の画面に収まるので、
実物よりも変に見えるのは実は当然なんです。
だから会ってみたら想像以上に可愛かった!
なんてことも起こり得ます。
何が言いたいかというと良くも悪くも、
写真を100%信じてはいけないんです。
結局、顔写真は相手の雰囲気をなんとなく
把握するための参考にすぎません。
余談ですが、
昔僕が勘違いしていた思い込みの一つに
“ぽっちゃり好き”がありました。
ただこれは危険な勘違いで、
テレビやSNSにでてくるような
“美人なぽっちゃり”を想像していたので、
実際に出会えるぽっちゃり女性には
全く惹かれませんでした。
テレビやSNSに出てくる人たちは
マイナスな肩書を強みに変えられる要素が
あるから目立っているだけなんです。
僕が好みだったのは体型云々じゃなくて
ぽっちゃりが似合う”美人”ってだけでした。
これも実際に多くの女性と出会わなければ
気づけない部分でした。
価値観も、思い込みも
会ってみなければ何もわかりません。
またマッチングアプリで出会える女性は
全員が可愛い人ばかりではありません。
ただそこで「可愛くなかった」で切り捨てるのではなく、
好みじゃない相手だろうと、
「自分は女性のどこに魅力を感じるか」
を考えることがすごく大事です。
例えば僕の場合
「この女性、声がすごく好みだな」とか
「笑いのツボが一緒で安心するな」とか
顔以外の部分に惹かれることが多いです。
写真から始まる恋愛だからこそ、
会うまでは想像もできなかった予想外な
ところに敏感になるんですね。
『女性に求めている価値観』の部分も、
初めて会った女性を通して気づけます。
「初めまして」だからすべてが新鮮です。
『言葉遣い・声・表情・身振り手振り』
素直に印象に残った部分こそが
あなたが大事にしている価値観です。
“好み”は想像で決めるものじゃなくて、
実際に女性と出会って、
空気感・フィーリングを通して
「ここかも」って感じ取るものです。
だから自分の好みを勝手に決めつけたり、
顔写真・条件だけで人物像を判断すると
確実に出会いの可能性は狭まります。
最初は誰だって理想像を持っています。
けれどもマッチングアプリ恋愛で大事なのは
気になる部分が”一つでも”あるなら、
とにかく会ってみることです。
もしかしたら勘違いかもしれないし、
やっぱりその通りだったかもしれない。
その積み重ねが
あなたの恋愛軸を育ててくれます。
まとめ。
・写真は良くも悪くも信じない
・少しでも気になるなら会ってみる
・素直に印象に残ったところが大事な価値観
・それを積み重ねるとあなたの恋愛軸が育つ
どんな女性だろうと一期一会ですので、
あなたに彼女ができるまでの出会いは
例え失敗しても決して無駄ではありません。
”デート”は彼女ができるまでの通過点。
たくさん寄り道して、最終的には
素敵な彼女を見つけられたら勝ちです。
それではまた!
コメントを残す